04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
TE-BLOG
9/9
2年振りくらいのOTODAMAに行ってきた。
会場には11時くらいに到着して、ささってピクニックスペースにレジャーシートを敷き物販へ
今回は絶対にPOLYSICSのバスタオル買うと決めていた(以前売り切れに泣いた)

いい天気。
さっそくバスタオルで紫外線を遮りつつ、メインステージのドレスコーズへ
志磨君・・・ほっせー、爬虫類系顔嫌いでないんで、ちらっと見える肩がセクシーでした。
ちょびっと聞いてさっそく飯。
ここで今年一番くらいにショックな出来事がありました。

フェスで良く食べるロコモコ丼だが、今年はないなーと思っていたら、「ロコモコタコス」ってのがあったので注文すると
出てきたのが画像左
信じられない、素直に受け取った私も馬鹿だったが、提供側もあかんやろコレ。
フェス飯も楽しみの1つなのに、ひどかった。
来年からはNOと言えるようにしようと思う。受け取ってしまったら負けだからな
気を取り直して
MONOBRIGHT(安心のクオリティ)→POLYSICS
「トイス(TOISU!)」やってきたどー
3人になってから初だけど、どうなんのかなと思ってたけど、変わんなかったわ。いらぬ心配だった。
ちょと躍り疲れたので、スペースに戻って、のんびりMONGOL800。
モンパチは本当にヒット曲ばっかやってくれたので嬉しかったなー。
おやつの時間にはマンゴーかき氷

ちめたくて山盛りだったけど、完食。
ここからちょっと忙しく
筋少→The Birthday→the telephones
ここいらで結構足パンパンやったんすけど、結局テレフォンズで飛び跳ねてましたわ。
途中で雨がパラつき不安になったが、さーっとやんでそれほど被害もなかった。
去年のOTODAMAは雨どころか台風直撃でフェス自体が中止になったので、今年は天気もってよかったです。
THE BACK HORNのオサレな音をのんびり聴きつつ、友人と萌えのあれこれを語るヲタ。
一休憩できたので、大トリのサンボマスター!
愛しくなるブサメンのロックンロール達。
とにかく予想してたより熱い。暑苦しいくらいの情熱が凄い。
初めて見たサンボは期待を裏切らない楽しさで、よぼよぼの身体を跳ねさせたわ。
愛〜と、〜平和〜!!

花火があがり、これで一旦、夏の〆として終了しました。
疲れるけど、やっぱり夏フェス最高っすわ。
2年振りくらいのOTODAMAに行ってきた。
会場には11時くらいに到着して、ささってピクニックスペースにレジャーシートを敷き物販へ
今回は絶対にPOLYSICSのバスタオル買うと決めていた(以前売り切れに泣いた)
いい天気。
さっそくバスタオルで紫外線を遮りつつ、メインステージのドレスコーズへ
志磨君・・・ほっせー、爬虫類系顔嫌いでないんで、ちらっと見える肩がセクシーでした。
ちょびっと聞いてさっそく飯。
ここで今年一番くらいにショックな出来事がありました。
フェスで良く食べるロコモコ丼だが、今年はないなーと思っていたら、「ロコモコタコス」ってのがあったので注文すると
出てきたのが画像左
信じられない、素直に受け取った私も馬鹿だったが、提供側もあかんやろコレ。
フェス飯も楽しみの1つなのに、ひどかった。
来年からはNOと言えるようにしようと思う。受け取ってしまったら負けだからな
気を取り直して
MONOBRIGHT(安心のクオリティ)→POLYSICS
「トイス(TOISU!)」やってきたどー
3人になってから初だけど、どうなんのかなと思ってたけど、変わんなかったわ。いらぬ心配だった。
ちょと躍り疲れたので、スペースに戻って、のんびりMONGOL800。
モンパチは本当にヒット曲ばっかやってくれたので嬉しかったなー。
おやつの時間にはマンゴーかき氷
ちめたくて山盛りだったけど、完食。
ここからちょっと忙しく
筋少→The Birthday→the telephones
ここいらで結構足パンパンやったんすけど、結局テレフォンズで飛び跳ねてましたわ。
途中で雨がパラつき不安になったが、さーっとやんでそれほど被害もなかった。
去年のOTODAMAは雨どころか台風直撃でフェス自体が中止になったので、今年は天気もってよかったです。
THE BACK HORNのオサレな音をのんびり聴きつつ、友人と萌えのあれこれを語るヲタ。
一休憩できたので、大トリのサンボマスター!
愛しくなるブサメンのロックンロール達。
とにかく予想してたより熱い。暑苦しいくらいの情熱が凄い。
初めて見たサンボは期待を裏切らない楽しさで、よぼよぼの身体を跳ねさせたわ。
愛〜と、〜平和〜!!
花火があがり、これで一旦、夏の〆として終了しました。
疲れるけど、やっぱり夏フェス最高っすわ。
PR
梅田AKASO
いわゆる旧バナナホール
約10年程前頻繁に通っていた場所だが、リニューアルされて、綺麗になってました
昔はホール内でも喫煙可能で、缶詰の空き缶が灰皿だったり、結構な雑多なハコでしたが
今では内装は白を基調としアースカラーの壁紙になったりで
カフェか?と・・・
まーしかし、音響などが変わる訳ではなく、質はそのままな感じで
昔の雰囲気を思い出しましたわ。
特撮のライブで行ってきましたが
今回はナッキーが骨折中もあって、座ってのギタープレイ
早く治してまたツアー回って下さい。
相変わらずオーケンのMCはだだ長く、楽しかったです
お◯こーといって花の応援団の物真似するエディとか珍しいものも見れたし
有松君はバンプスの影響かどんどんかっこ良くなってくし、よく喋るようになってっし
いい成長を続けているバンドだと思います。
面白い曲もいい曲も割とあるバンドなだけに、激しい展開の曲多めなので
いつまで続けてくれるのかしら?と先行きは不安な所もあるのですが
やってくれる限りは通いたい
だから、もう大人の事情で突然活動休止とかはなしにしてほしいです。
本日、当日券出てたので
次の東京もあるかもですな
特撮 2012 「復活DVD&新曲発売記念ツアー!」
いわゆる旧バナナホール
約10年程前頻繁に通っていた場所だが、リニューアルされて、綺麗になってました
昔はホール内でも喫煙可能で、缶詰の空き缶が灰皿だったり、結構な雑多なハコでしたが
今では内装は白を基調としアースカラーの壁紙になったりで
カフェか?と・・・
まーしかし、音響などが変わる訳ではなく、質はそのままな感じで
昔の雰囲気を思い出しましたわ。
特撮のライブで行ってきましたが
今回はナッキーが骨折中もあって、座ってのギタープレイ
早く治してまたツアー回って下さい。
相変わらずオーケンのMCはだだ長く、楽しかったです
お◯こーといって花の応援団の物真似するエディとか珍しいものも見れたし
有松君はバンプスの影響かどんどんかっこ良くなってくし、よく喋るようになってっし
いい成長を続けているバンドだと思います。
面白い曲もいい曲も割とあるバンドなだけに、激しい展開の曲多めなので
いつまで続けてくれるのかしら?と先行きは不安な所もあるのですが
やってくれる限りは通いたい
だから、もう大人の事情で突然活動休止とかはなしにしてほしいです。
本日、当日券出てたので
次の東京もあるかもですな
特撮 2012 「復活DVD&新曲発売記念ツアー!」
The Birthday
ちょうど大阪マラソンの日、10/30(sun)
ランナー達と入れ替えで南港、zepposakaで躍りくるいました。
レッドアイって曲での音の掛け合いとか、新メンバーの藤井謙二さんのプレイもすっげよかったです。
何あのナチュラル感
もう今井さんのあの、ギター弾いてて気持ちいい時唇がとがる癖とか見れないのは残念ですが
くるべくして来たギターチェンジだったのかもしれないと思いました。
アンコール2回目でQちゃんが紹介した時にΣ( ̄ロ ̄lll)あ!!新メンバーだったわこの人!!と気づかされたくらい
すげー自然に溶け込んでましたな。
長くいてくれるといいなぁ
今年はもうないので、また来年のプレイに期待。
チバ相変わらずがなり声が脳天響いて、気持ちいい夜やった
こういうステージなら500円のドリンク代も気にならないぜ
CATEGORIES
OLD
BUCK-TICK
GALLARY
只今準備ちう