04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
TE-BLOG
プリンセストヨトミ見てきたんだが
土曜のレイトショーの人の多い事多い事。
もうナイトショーにしようか思いましたわ
普段から夜更かしなので、終わりが2時だろうと、あまり問題ではない。
感想にしちゃうとネタバレになってまうので控えるとして
あくまで個人的意見として一言だけいうと
「玉木宏の無駄遣い」
って感じかな。
あー、やっぱちょっとあーだこーだ書きたいのでやっぱり続きに感想をたたんでおきます。
土曜のレイトショーの人の多い事多い事。
もうナイトショーにしようか思いましたわ
普段から夜更かしなので、終わりが2時だろうと、あまり問題ではない。
感想にしちゃうとネタバレになってまうので控えるとして
あくまで個人的意見として一言だけいうと
「玉木宏の無駄遣い」
って感じかな。
あー、やっぱちょっとあーだこーだ書きたいのでやっぱり続きに感想をたたんでおきます。
じゃ、ま、偏った感想です。
基礎知識が全くない中で、大阪が舞台って事くらいだけで
後は、オカンの「これ見たいな〜」の一言で見に行く事になったわけです
役者の顔ぶれで、なんとなく、そこまでこけない内容にはなってんだろっ、
特に堤氏が出ているし、安心して見れるかなって思ってました。
そんなこんなで、世は戦乱の時代まで遡った壮大なお話になるわけですよ。
ここは、タイトル通りですよね(狙いはちゃんと当たってます)
こういった歴史ifものって、割と嫌いではないし、実際に途中までは結構面白かったんだが
ちゃこちゃんの喋り方
ストーリーのゴール
ちょっと駄目でしたよ。
これ本当にはしょってはしょっての結論です。話の筋はいい流れなのに、役者もいいのに、結末でこれが言いたかったの?もうちょっと持ってこれただろって(しかしそうなるともっと壮大なお話になるのですがね)
ここまでしっかりした土台を作ったわりには、精神論にもっていくとか
途中まで見えない敵と闘っていたのはなんだったんだ!
と、言い出すときりがないのですが
後半はすかしをくらったんですよね。
つか、さっきまで、猛烈に批判した文章を打っていたのを削除した。
こんなブラックな私いらない。
まーでも、主演の役者陣はいい仕事してます。
ここは、油てかりがいい感じの中年陣をたしなみにいくと思って、乗り越えたらいいと思う。
大阪の随所がロケ地となっているので
そこらの地理的なもので、ここ走ってて、次のカットで恵比寿橋とかないやろ!!
って関西の人はつっこみたくなるかもしれませんが
そういうものの楽しみ方も関西の人にはあるかもしれません。
誰も悪くないのに、勿体ない映画だったという事にあいなりましたので
土曜の夜のレイトショーは混んでいるし、もうちょっと時間をおいて、空いた頃に見に行くといいと思います。
せいで見る必要はないですね。
基礎知識が全くない中で、大阪が舞台って事くらいだけで
後は、オカンの「これ見たいな〜」の一言で見に行く事になったわけです
役者の顔ぶれで、なんとなく、そこまでこけない内容にはなってんだろっ、
特に堤氏が出ているし、安心して見れるかなって思ってました。
そんなこんなで、世は戦乱の時代まで遡った壮大なお話になるわけですよ。
ここは、タイトル通りですよね(狙いはちゃんと当たってます)
こういった歴史ifものって、割と嫌いではないし、実際に途中までは結構面白かったんだが
ちゃこちゃんの喋り方
ストーリーのゴール
ちょっと駄目でしたよ。
これ本当にはしょってはしょっての結論です。話の筋はいい流れなのに、役者もいいのに、結末でこれが言いたかったの?もうちょっと持ってこれただろって(しかしそうなるともっと壮大なお話になるのですがね)
ここまでしっかりした土台を作ったわりには、精神論にもっていくとか
途中まで見えない敵と闘っていたのはなんだったんだ!
と、言い出すときりがないのですが
後半はすかしをくらったんですよね。
つか、さっきまで、猛烈に批判した文章を打っていたのを削除した。
こんなブラックな私いらない。
まーでも、主演の役者陣はいい仕事してます。
ここは、油てかりがいい感じの中年陣をたしなみにいくと思って、乗り越えたらいいと思う。
大阪の随所がロケ地となっているので
そこらの地理的なもので、ここ走ってて、次のカットで恵比寿橋とかないやろ!!
って関西の人はつっこみたくなるかもしれませんが
そういうものの楽しみ方も関西の人にはあるかもしれません。
誰も悪くないのに、勿体ない映画だったという事にあいなりましたので
土曜の夜のレイトショーは混んでいるし、もうちょっと時間をおいて、空いた頃に見に行くといいと思います。
せいで見る必要はないですね。
PR
CATEGORIES
OLD
BUCK-TICK
GALLARY
只今準備ちう